闇金業者に裸の写真がSNSで拡散された!対策解決方法

闇金からの借金が返せず、「担保としてと裸の写真を送信してくれ」と脅されて、それに応じてしまう方が稀におられます。

 

また、闇金から借りる時の審査で、身分証と裸の写真を送らせることもよくあります。

 

・闇金から借りているとバレてしまう
・家族や友人に被害が被るかもしれない

 

という恐怖感から、自分の裸体が移っている写真を送信してしまうのです。

 

闇金業者も「ちゃんと返済すれば画像は消す」といいますが、全額返済した後も、「以前に支払いが遅れたよね・そのときの延滞金がまだ振り込まれてないよ。払わないなら裸の画像をばらまくよ」

 

と支払いがないのにもかかわらず脅してきます。

 

 

このように闇金業者に写真を送付してしまう被害が増えています。

 

実際に裸の写真を送った女性たち

日本だけではなくヌード画像と引き換えに金を貸す「裸ローン」というビジネスがとくに中国で流行っています。

 

 

 

 

 

アルバイトだけでは学費や生活費は到底足りないといった理由で、仕方なく闇金から借りる学生も増えています。

自分の裸の写真が拡散されてしまった時の対策

闇金業者に写真を送らないのが一番の対策なのですが、すでに送ってしまった方も安心してください。

 

解決方法はあります。

 

まず被害が大きくならないように、ご自身でもとれる対策はしっかりやっておきましょう。

 

・更新頻度が少なければアカウントを削除する
・セキュリティ設定で一般公開されないようにする

 

です。

 

フェイスブックから知人や親族に直接送りつけることもありますから、防衛しましょう。

グーグルに削除申請する

Googleでは、本人の許可なしにネット上にアップロードされたわいせつな写真を削除する対策を行っています。

 

 

https://support.google.com/

 

グーグルで削除申請することにより、ネット上から消えた写真はヤフーの検索エンジンからも削除されます。

 

心強いですね

それでもなお解決できない場合は司法書士に相談することをおすすめします。

 

今回は、闇金に裸の写真を送ることによって引き起こされる危険性や、その対処法について徹底解説しました。

 

闇金は違法貸金業者であり、その行動によってどんな恐ろしいことが起こるか予想がつかないことがあります。裸写真を送ってしまった場合には、慎重に安全に解決する必要があります。

 

被害を放置していると、拡大してしまうことがあります。

 

今すぐに適切な対処法を実践し、被害を小さくするために行動しましょう。

裸の写真を拡散されたら「ウイズユー司法書士事務所」にご相談ください。

ウイズユー司法書士事務所では、裸の写真をネット上から消すように対策してくれます。

 

どんな案件も闇金に屈しない精神で解決してくれます。

ウイズユー司法書士事務所

代表司法書士 奥野正智

大阪司法書士会第2667号

簡裁認定番号第312416号

 

他の事務所で断られても関係なし。闇金と対決しても100%勝ちます。

 

全国どこでも対応。相談無料。

 

 

自分一人で抱え込んだままでは解決しません。

 

闇金に関する問題に直面している場合には、弁護士や司法書士に相談することをおすすめします。

 

誰かに悩みを打ち明けるだけでも、心が軽くなることがありますので、まずは相談してみることをお勧めします。

著者,監修者

法律ができればその抜け道をさぐり知識にうとい素人を巧妙に餌食とする悪知恵がはびこるのが常です。

多くの人は法律が守ってくれることを知らず、不当な取り立てに悩まされてしまいます。

貴真面目な人ほど悪質業者の手口の犠牲になりやすいです。

当たり前の権利を知っていただき是非解決してください。

 

闇金で悩んでおられる方は下記のページを参考にして下さい。

即日対応して闇金解決!闇金の取り立て無料相談でおすすめの弁護士・司法書士

 

消費者金融やカードローンの借金で悩まれている方は下記のページを参考にして下さい。

【債務整理でおすすめの弁護士と司法書士】弁護士や司法書士の選び方 メリット・デメリットや口コミ以外で判断するポイントを解説

 

【免責事項】

サイト上で表示されている画像や口コミなどは、過去の弁護士や司法書士事務所からの情報を基に掲載しています。これらの情報は時間の経過により変更や削除されていることがありますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。また、掲載内容は予告なく変更される場合や取りやめとなることが考えられます。最新の詳細は、各事務所の公式サイトをご参照いただきますようお願いします。

 

関西大学ファイナンスコースを専攻し卒業。金融を学び、FP2級の資格を持ち、WEBサイトを運営している40代。

 

■参考サイト

経済産業省

ヤミ金融対策法の解釈について

 

当サイトに掲載されている弁護士は日本弁護士連合会、司法書士は日本司法書士会連合会に登録されています。

 

当サイトは株式会社クロスウェブ(法人番号 国税庁経済産業省)が運営・管理しています。